●杭頭接合部の構造規定
| 項目 | 規定 |
| 杭部材の基礎への埋め込みの深さ | 最小250mm以上 (かぶり厚さが取れる距離以上) |
| 杭部材内部の コンクリートの埋め込み深さ |
パイルキャップ下面 までの距離以上 |
| 補強デバイス(R)の最小配置枚数 | 4枚 |
| 補強デバイス(R)の高さ配置 | 杭端部より15mm以上離す 水平に同一高さとする |
| 拘束筋の仕様 | D13(SD295) (直径は杭径により決定) |
| 補強鉄筋の仕様 | D13(SD295)@300以上 (杭頭作用応力により決定) |
| フープ筋の仕様 | D13(SD295)@200以上 |
①鋼管杭
杭径
杭鋼管 鋼種・板厚
杭数料(杭伏図・杭符号)
②基礎コンクリート
設計基準強度fc
③設計外力
杭頭曲げモーメントMo
杭頭せん断力Qo
最小軸力Nmin
最大軸力Nmax
FAX:03-3624-6215

1、必要な補強デバイス(R)の枚数
2、配置枚数における耐力M-N耐力曲線
3、杭頭埋込部の側面支圧による曲げ耐力
4、その他、注意事項